\ \ダメージヘアのためのヘアケア //
ZACCパールリッチシャンプーを美容師であるわたくし『さとぽん』が実際に購入してレビューします。
ZACCパールリッチシャンプーはインスタ・口コミで話題を集めた人気のシャンプー&コンディショナーです!
そこで今回は、長年美容室で色んなシャンプーで洗い・洗われてきたわたくしが、美容師目線で見るとZACCパールリッチシャンプーはぶっちゃけどんなシャンプーだったのか本音で語ります。
またZACCパールリッチシャンプーについてよく理解できるように、こちらの事もわかりやすくまとめました。
- 美容師『さとぽん』の開封から使用までのレビュー
- ZACCパールリッチシャンプーの悪い口コミ・良い口コミ
- ZACCパールリッチシャンプーの効果や成分
ZACCパールリッチシャンプーを買ってから後悔しないように、当サイトを参考にしていただけると嬉しいです。

わたしも詳しく知りたいです!

それじゃあZACCパールリッチシャンプーを詳しく説明するね!
ZACCパールリッチシャンプーとはどんなシャンプー
ZACCパールリッチシャンプーとは美容室ZACCが25年以上のシャンプー開発実績とサロンワーク経験を経てつくられた、ダメージヘアのヘアケア用のアミノ酸系シャンプー&コンディショナーです。
芸能人・女優・モデルも愛用している方が多い人気のシャンプーだそうですね。
豊富に含まれたボタニカル成分と美容成分で頭皮を洗い、地肌環境を整えて髪本来の力を引き出しダメージを受けた髪を補修する働きがあります。
さとぽんのZACCパールリッチシャンプーレビュー
ZACCは美容業界では有名なサロンです。
わたしも同じ美容業界の人間ですので、このシャンプーは当然気になっているわけです!
やはり1番気になる所は、ZACCパールリッチシャンプーの『ダメージ補修力』ですね。
ダメージケアが1番推されている商品なので、そこを中心に見ていきたいと思います。
届きましたので早速開封していきたいと思います。
冊子類がボーンと出てきました。
ありました。箱は大きいですが中身は非常にシンプルにシャンプーとコンディショナーのみが入っていました。
全部まとめますと、シャンプー・コンディショナー・冊子類の3点です。
ZACCパールリッチシャンプーの液体が黒い
成分がブラックパール・炭・黒真珠など、何かと黒を連想させるような名前の成分が多いせいか、シャンプーの液体が黒いです。
それとほんのり甘い香りがします。
好みは分かれるかもしれませんが、個人的には好きな香りですね。
コンディショナーも黒っぽい感じがします。
美容成分が沢山入っているのでダメージヘアにどの位効果を発揮するのか楽しみです。
思ったよりもシャンプーするときしみが出る
シャンプーしました。
結構しっかり汚れが落ちた感じです。
そして程よい感じできしみが出ましたね。
ギシギシときしみすぎるまではいきませんが、アミノ酸シャンプーの割には結構きしみ感が強い印象を受けます。
ZACCパールリッチシャンプーに含まれる洗浄成分のスルホコハク酸ラウレス2Naによりものかもしれません。
スルホコハク酸ラウレス2Naはわりと洗浄力が強い成分です。
コンディショニングはそこまで高くない
コンディショナーを付けました。
しかし、意外とそこまで触った感じはツルツルしない印象ですね。
傷みがひどい場合は結構多めに付けみてもいいかもしれません。
泡立ちは素晴らしい
半プッシュでもこの泡立ちですので、低刺激のアミノ酸洗浄成分でもしっかりとした洗浄力があるとわかりました。
ペタンとなっている髪にボリュームが欲しい時は、コンディショナーを付けずにシャンプーだけにした方がおすすめです。
程よいきしみが出てペチャンコ髪をフワッとさせる高い効果を感じますね。
ダメージケアには少し時間がかかった
1番気になっていたダメージケアについては、1週間使い続けた所でパサパサしていた髪にまとまりを感じました。
効果には個人差があるのでそれぞれだと思いますが、わたしは少し使い続けてから効果を感じましたね。
成分が馴染むまで時間が必要だったのかもしれません。
またZACCパールリッチシャンプーのようなヘアケア商品は、正しいシャンプーの仕方を実践する事が高い効果を実感できるポイントです。
洗い方が雑ですとダメージケアができません。
効果的に使うポイントは力を入れて擦り過ぎない事です。
ダメージケアは頭皮をマッサージするように指の腹で地肌を優しくなぞるように指を動かしましょう。
これは美容室でも実践している洗い方なんですね。
変に力任せにゴシゴシ洗うと、髪に必要のない摩擦が加わって髪表面のキューティクルが剥がれてしまいます。
そうすると気付かないうちに髪にダメージを与えてしまう原因になりますので気を付けましょう。
ZACCパールリッチシャンプーで高い効果を実感できるように、優しく指の腹で地肌をなぞるように洗ってみる事をおすすめします。

ダメージケアには時間が必要なんですね。

そうだね、ダイエットと同じで効果を実感するまで続ける事が大事なんだよ!
ZACCパールリッチシャンプーの微妙だったところ
ZACCパールリッチシャンプーを使ってみて微妙だったところをまとめました。
- 潤い重視のダメージケアシャンプーではない
- 時間がない朝にシャンプーするとダメージケアが雑になる可能性が高い
- 広がりやすい髪質はドライヤーでかるいブローが必要
詳しく説明していきます。
潤い重視のダメージケアシャンプーではない
ZACCパールリッチシャンプーは使い始めてからある程度時間が経過してダメージが補修されていきました。
使う前はしっとりとした潤いが強くてその効果でダメージが補修されていくタイプのシャンプーなのかと想像していましたが、そんな感じはなくむしろギシッとなるくらい強いハリ・コシが出たので少し意外でしたね。
高いコンディショニング効果を求めている方は、コンディショナーを沢山付ける必要があります。
時間がない朝にシャンプーするとダメージケアが雑になる可能性が高い
朝にシャンプーすると忙しいので時間が無く、洗い方や乾かしが中途半端になってしまい、かえってダメージが余計ひどくなる事があります。
洗いやすすぎが不十分ですと、汚れやシャンプーが地肌に残って頭皮トラブルになる事がありますし、髪が乾かないまま濡れた状態で外出すると頭皮に雑菌が繁殖してしまいますので、髪や頭皮の衛生面を考えるとよくありません。
せっかく良いシャンプーを使っていても、これでは効果を発揮できませんし全く使う意味がなくなってしまいます。
それだけでなく朝にシャンプーすると、日中頭皮を紫外線など外敵から守るために必要な皮脂まで流してしまうため朝シャンはおすすめしません。
朝シャン派の方は夜シャンプーする習慣に変えた方が良いでしょう。
広がりやすい髪質はドライヤーでかるいブローが必要
しっとりとするタイプではないので広がりやすい髪質の場合、普通に乾かすだけでは使い始めのうちは髪にまとまりを感じる事ができない可能性があります。
なのでシャンプー後の乾かしの時に、毛先をブラシに絡ませてドライヤーで毛先に熱を3秒位当ててみてください。
そうするだけで髪の広がりをカバーする事ができます。
まとめると、以下のような方はZACCパールリッチシャンプーを使っても満足する事ができないかもしれません。
- 保湿重視のしっとりとしたケアをしたい
- 夜ではなく朝にシャンプーする
- 髪が硬くて立ちやすく、おさまりにくい髪質

毎回ブローするのはちょっと大変ですね。

大変な時は手櫛で毛先をちゃんと乾かすだけでも全然大丈夫だよ!
ZACCパールリッチシャンプーの良かったところ
ZACCパールリッチシャンプーの良かったところをまとめると、こんな感じです。
- ペチャンコ髪になりにくい
- 頭皮の臭いが軽減された
- 髪の内側と外側を補修する成分構成
詳しく説明していきますね。
ペチャンコ髪になりにくい
強いコンディショニング系ではないので、ペタンとして頭頂部がさびしい状態になりにくいと感じました。
髪質によって頭頂部にボリュームがでなくて悩んでいる方がいますが、ZACCパールリッチシャンプーはきしみ感が程よく出るので、ドライヤーで根元に温風を当てて乾かすとすこしフワッとした印象に仕上がりますよ。
頭皮の臭いが軽減された
頭皮の皮脂の臭いが以前よりも臭くなりにくくなった気がします。
もしかするとZACCパールリッチシャンプーに入っている「炭」の成分のおかげかもしれません。
髪の内側と外側を補修する成分構成
ZACCパールリッチシャンプーは、ツルツルする成分をただ含ませてダメージをごまかしているシャンプーではありません。
髪の3層「メデュラ・コルテックス・キューティクル」を補修する成分構成になっているので、髪の内側と外側両方どちらも補修する働きがあるのです。
油分補給・ダメージ補修・キューティクル補給、保護を期待する事ができます。

内側と外側の両方からダメージケアをしてくれるなんて嬉しいですね!

ごまかしじゃなく、ちゃんと両側からダメージケアしてくれる魅力的なシャンプーだね!
ZACCパールリッチシャンプーを使ってみた感想のまとめ
ダメージケアに対して、今まではツヤツヤなしっとり感がでればなんとなくダメージが補修された様に思っていましたが、ZACCパールリッチシャンプーを使ってダメージケアとはただしっとり感がでればいいのではなく、時間をかけた栄養補給が大切だと知りました。
内側と外側に栄養素を閉じ込めるZACCパールリッチシャンプーはダメージケアに効果的な働きがあります。
使い始めは効果がでるまで個人差はありますが、乾かし方やコンディショナーの量の調節に気を付けてケアをすればカラーやパーマで傷んだ髪の毛の補修に悩む事がすくなくなるでしょう。
是非使って実感して欲しいです。
ZACCパールリッチシャンプーの口コミ・評判をまとめました
ZACCパールリッチシャンプーの悪い口コミ
猫っ毛でくせ無しのストレートです。
こちらを1ヶ月間使用しましたが、毛先がバサバサになりました。
此れまでどんなヘアケア商品を使用してもベタつきが気になることはあっても、バサバサになることは無かったので驚きました。出典元:@cosme
1ヶ月使用しました。
結果、私には物足りなかったのでリピートはしません。
毛先の傷みパサつきが軽減しませんでした。
アウトバストリートメントをいつもより多くつけてしっとり感を出してました。
髪の痛みがあまりない方には十分な効果が得られるんじゃないかなと思います。出典元:@cosme
- バサバサになった
- 毛先の傷みパサつきが軽減されなかった
このような口コミが目立ちました。
効果には個人差がある事がわかります。
少ないダメージであれば短期間の使用でも良い効果を感じるかもしれませんが、ダメージがひどい場合はダメージケアに少し時間がかかるという事を認識しておいた方が良いでしょう。
ZACCパールリッチシャンプーの良い口コミ
髪質は、癖毛で乾燥しやすく、広がりやすい。量は多い。かなり扱いづらいです。
このシャンプー&コンディショナーは、髪の傷みに効いた!というわけではなく、洗ったあとの頭皮がとても気持ちいいです。癖になります。香りも、甘いけどすっきり感があって好きです。髪質は、前よりはまとまるようになったかな。指通りもよくなったかな。という程度です。あと、癖毛のうねうねが、いやなうねりじゃなく、自然なうねり(朝、アイロンで伸ばしたりしなくても許せるレベルの)になりました。私の髪質だと、ギシギシにならないだけ相当マシな方なのです。出典元:@cosme
某ブロガーさんを見て購入しました!
毛先のパサつきが軽減し、頭皮にも良さそうなので定期購入しています!
手ぐしスルスルになりました!出典元:@cosme
- 洗った後の頭皮が気持ちい
- 香りがすっきり甘い感じが良い
- まとまりが出て指通りが良くなった
- うねりが軽減された
- パサつきが軽減されてスルスルになった
このような口コミが目立ちますね。
香りに関しては個人の好みによるものですのでそれぞれだと思いますが、「指通りがよくなる・うねりが軽減される・パサつきが軽減される」というのは明らかにダメージケアに現れた効果である事がわかります。
この口コミからZACCパールリッチシャンプーはダメージケアに一定の効果があるとわかりますね。
ZACCパールリッチシャンプーの評判
ネットショップ年間大賞受賞しました!
女性誌に掲載されて注目を集めています!
ZACC美容室は芸能人・女優・モデルさんから高い支持を得ているそうですね。
ZACCパールリッチシャンプーの効果や成分を解析
ZACCパールリッチシャンプーの効果は、頭皮環境を整えて、ボタニカル成分の力でダメージを受けた髪の毛を補修する事です。
そのためにブラックパール・炭・アミノ酸・ボタニカル成分がぎっしり入っています。
ダメージヘアの原因は髪を洗う時に余計な摩擦の力で髪の外側のキューティクルが剥がれてしまい、そこから髪の材料となるタンパク質が流れてしまった事による髪の空洞化によるものなんですね。
髪の空洞化が進むとハリ・コシが失われ、切れ毛が増えてツヤも失われてしまいます。
そうならない為にZACCパールリッチシャンプーに入っている成分によってこれらの効果を期待できるでしょう。
- 髪の空洞化にはアミノ酸補給
- 髪の内部には 水分・油分補給・ダメージ補修
- 髪の表面には キューティクル補給・保護
このような効果は、以下の成分の働きによって、行われます。
ブラックパール
ブラックパールには、毛髪に潤い・優れた保湿作用・ダメージ補修の働きがあります。
パサついて損傷した髪を補修して、毛髪表面を滑らかにする効果を期待できるでしょう。
炭
頭皮に残っている皮脂が酸化して発する臭いを軽減する働きがあります。
汚れを落として皮脂をしっかり取り除く事を期待できるでしょう。
アミノ酸弱酸性・低刺激
低刺激で肌に優しいアミノ酸が頭皮に潤いを与えて、不要な皮脂を取り除く働きがあります。
美容液レベルのボタニカル成分
美容液に引けを取らないこれらの成分で地肌を引き締め、髪にハリ・コシ・ツヤを与える事が期待できます。
ブライト
- 真珠タンパク質
- 炭
- シルク
- 富士の水
メディカル
- メドウラクトン
- アミノ酸
ボタニカル
- パパイン
- ホホバ
- クローブ
- カミツレ
- パルマローザ
- マンダリンオレンジ
- ゼラニウム
- ダマスクローズ
- コリアンダー
和漢
- 梅
- 明日葉
- 甘草葉
- ボタン
- フユボダイジュ
- センブリ
ZACCパールリッチシャンプーはこんな人におすすめです
- 日中外にいる事が多くて紫外線を沢山浴びている
- ブリーチ・パーマで髪が酷く損傷している
- 艶・ハリ・コシが欲しい
- 自転車に乗って髪の毛がいつもパサついている
- 美容液の様なシャンプーを探している
- 髪と頭皮に優しいシャンプーに変えたい
- アイロンやコテをすると髪が切れてしまう
- カットしてもすぐに切れ毛がある
- ダイエットをしてから髪がバサバサになった
1つでも当てはまる項目があれば、ZACCパールリッチシャンプーはおすすめです。
ZACCパールリッチシャンプーに詰め替えはあるのか
ZACCパールリッチシャンプーに残念ながら詰め替えはありません。
ZACCパールリッチシャンプーを最安値で購入できるのはどこ
ZACCパールリッチシャンプーを最安値で購入できるのか、徹底調査しました。
調査したところは次の通りです。
- ドンキホーテ
- ロフト
- 楽天
- amazon
しかし調べているうちに、店舗などで市販されていない事がわかりました。
ZACCパールリッチシャンプーはインターネットの通販のみ販売されているそうです。
楽天を調べてみますと販売されている事が確認できました。
しかし結構値段が高めの印象を受けます。
それとamazonでは売っている事が確認できませんでした。※2019年1月17日時点
調査した結果、楽天で販売されていることしか確認できませんでしたね。
それにしても値段が高い事に驚きです。
いくら良いシャンプーだとわかっていても、これでは中々手が出せません。
公式サイトからの購入がおすすめです
ZACCパールリッチシャンプーは公式サイトからの購入がおすすめです。
理由は以下の通りです。
- 品質が安全
- 送料無料
- 楽天より値段が安い
- 定期便2回目以降はさらに10%OFFで購入できる
ですが注意点があります。
公式サイトからの購入ですと、一定の期間になると自動的にまたシャンプーが配達されてくる定期便と言った購入スタイルになります。
ですので1回限りの購入をストップしたい場合は、自分で定期便を解除する事が必要です。
しかし解約は簡単にメールか電話1本でできますのでご安心ください。(電話番号は公式サイトに載っていますよ!)
解約しないと自動的にシャンプーが届きますので注意しましょうね。
まとめ
いかがでしたでしょうか。
ZACCパールリッチシャンプーは美容師目線で見ても、ダメージケアに良いシャンプーであると判断しました。
あなたもダメージケアにZACCパールリッチシャンプーを使って、ツヤツヤの髪を取り戻してみてはいかがでしょうか。